結び目が簡単に結び直せる事から、何度でもあってもよい一般的なお祝い事やお礼などに用います。出産内祝いや新築内祝い、記念品や景品など、最も幅広く利用する熨斗です。
結び目がほどけないように固結びになっている事から、一度きりであってほしいお祝い事に用います。主に婚礼関係の祝事に用います。贈答の文化としては、最もおめでたい出来事に対しての熨斗として利用され、水引の本数も最も多くなっております。
結び目がほどけないように固結びになっている事から、一度きりであってほしいお祝い事に用います。病気の快気祝いなどに利用されることが多いです。
お葬儀から忌明け法要まで、一般的に黒白の水引の熨斗紙を使用しますが、北陸地方、特に仏式が広く普及されている福井県では、黒白の水引に蓮のデザインが印刷されている蓮熨斗が多く利用されています。
二度繰り返さないということで結び切りになっていて、一般的な仏事用として用います。お葬儀から忌明け法要までは、一般的に黒白の水引きの熨斗紙を使用します。地域によっては、忌明け法要から黄熨斗を使用する場合もありますので、ご注文の際にお問合せ下さい。
二度繰り返さないということで結び切りになっていて、一般的な仏事用として用います。一周忌以降のご法事で利用されることが多いです。
(寿、御結婚御祝、御祝、内祝など)
(快気祝、全快祝、内祝など)
(御中元、御歳暮など)
(内祝、出産内祝など)
(志、粗供養など)
※地域によって熨斗の習慣が違いますので、予めご了承下さい。